48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2018-12-11 12月11日-05号

この補正は、毎年、年度末に内閣府によって保育単価価格改定が行われており、その改定を見込んで計上しております。平成29年度の実績では、ゼロ歳児で約2,000円の増額、3歳児では約1,000円の増額となっており、今年度におきましても増額が見込まれております。 また、保育単価が高い3歳未満児利用が、4月当初と比較いたしまして12月現在103人増加しており、こうした利用増も含めて見込んでおります。 

中津川市議会 2017-02-27 02月27日-01号

民生費では、障害者福祉サービス利用者増加に伴い、扶助費増額する経費914万2,000円、国の保育単価増額改定されることなどから、法人保育所運営委託料及び広域入所委託料増額する経費666万1,000円、未満児入園希望者受け入れ体制を整えるため、付知保育園未満児保育室を増設する経費754万5,000円、現在5教室に分散している発達支援センターどんぐりを統合するために必要となる施設改修工事を行

可児市議会 2016-12-01 平成28年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2016-12-01

児童福祉費2,245万円の増額は、来年4月開園予定私立保育園において実施する地域子育て拠点センター開設準備経費補助金に400万円、入園児童増加保育単価増額等に伴う保育園運営費負担金に1,920万円、キッズクラブ運営に対する平成27年度国庫補助金精算による返還金260万4,000円に人件費補正の合計によるものです。  

高山市議会 2016-03-09 03月09日-03号

また、今年度からも保育単価引き上げられるというようなお話であります。今の段階では、どの程度処遇改善にそれがつながっていくのかというのも不透明であります。これら市は、保育に関して、やはり実施義務を負っているという立場があります。 今後、市として、保育士人材確保処遇改善策への考え方をお伺いいたします。 ○副議長松葉晴彦君) 関福祉部長。   

高山市議会 2016-02-22 02月29日-01号

内訳といたしましては、保育単価引き上げによる民間保育園への委託料の増が4,000万円、それから、国の補正予算を受けて民間保育園法人保育システム等を導入しようとする経費を助成しようといたします多機能化保育所等整備事業補助が330万円、また、低年齢児や障がい児保育に伴う民間保育園補助金の増が合わせて2,140万円、さらには、平成26年度保育士等処遇改善臨時特例事業に係る精算返戻金を168万7,000

多治見市議会 2015-11-24 11月24日-01号

保育所費私立保育所児童運営費 4,008万 4,000円につきましては、保育単価引き上げを受けまして私立保育園年度後半の給付額増額するものでございます。 22ページをお願いいたします。 予防費予防接種費 945万円は、高齢者インフルエンザ予防接種に係るワクチンの単価増加、これ、製造株が三価から四価に変更したことに伴いまして、委託料増額するものでございます。 

高山市議会 2014-06-11 06月11日-04号

現在の保育料は、保育単価の2分の1を国が、残り2分の1を利用者負担というのを原則に、利用者負担に対して市町村が独自に軽減策を講じています。 高山市も、子育て支援として保育料を大幅に軽減し、子育て世代から歓迎をされていますが、この軽減策が続けることができるのか、保育料は変わらないのかということをお伺いいたしたいと思います。 ○議長島田政吾君) 関福祉部長。   

多治見市議会 2011-11-25 11月25日-02号

つまり調査という部分にですね、その部分がくっついてこうなったかという点がまず1点と、それと、同じく23ページにあります私立保育園児童運営費についてなんですけど、この内容の中に入所児童者の増と、これは保育単価の高い3歳児未満児童がふえたということをお聞きしましたけど、これはこのような子育て世代多治見市に転入がふえたという非常によろしい話なのかどうか、そこ2つをお願いいたします。

高山市議会 2011-09-22 09月22日-03号

もともと国の示す保育単価がいかに現場の実態とかけ離れているかということにはなるのですが、今それを言っても変わりませんので、行革の一環としての民営化であっても、サービスを低下させずに経費節減ということが最優先でなければ意味がありません。やはり市が独自に動くしかないと思います。 そこで、最後に市長に伺いたいと思います。 

羽島市議会 2010-12-09 12月09日-04号

続きまして、議員ご質問の3款民生費、2項児童福祉費、3目保育所運営費私立保育園運営委託費の3歳未満入所児童数の増のことでございますが、今回の増額補正の要因となる3歳未満入所児童数増加につきましては、その内訳につきまして保育単価の区分がゼロ歳児と1、2歳児とで区分されていることから、それぞれお答えをしたいと存じます。 

多治見市議会 2010-09-02 09月02日-02号

保育単価でやるということですが、ほかの児童館とかなかよし療育センター、ほかのところには、利用者というよりも、ほとんどが人件費とか事業費でそれがなりますので、ただ先ほど言いましたのは、伸び率というので光熱水費とか修繕費というのが、ひょっとして年々年々上がっていれば、平均してもそれより今後ふえる可能性がありますので、それは再吟味させていただいて必要な部分は加算したところもありますし、そのままということもございました

高山市議会 2010-06-16 06月16日-04号

この間、保育料軽減などにより未満児入園増加することによる保育単価への影響などもあることから、単純な比較はできませんが、公立保育園運営費減額となっておりますし、私立保育園運営費増加していることがうかがえます。 また、職員比較でありますが、平成17年には、保育園費における職員は103人の予算が計上されておりましたが、平成22年度予算では78人と25人の減少となっております。 

恵那市議会 2010-03-24 平成22年第1回定例会(第5号 3月24日)

指定管理料荻須学園に支払うお金について、22年度は全体を荻須学園で運営していただくということで、基本指定管理料、国の定める保育単価に基づく基本料プラス延長保育と発達障がい関係の加配保育士などの加算の経費です。  保育士は非正規かの質問には、確認はありませんでした。  指定管理者のメリットについては、そのような質疑はありませんでした。  それだけですか。

恵那市議会 2010-03-18 平成22年第1回定例会(第3号 3月18日)

応募要領では、国が定める保育単価に基づき算定する保育所運営費相当額範囲内とされております。いわゆるこの範囲内で応募してくださいというんだと思いますが、そもそも福祉施設であり、利潤追求ができる施設ではありません。それを公にかわって事業運営されるについて、経済性をどのように考えて応募されたのか、委託をする恵那市民として承知をしておくべきだと思いますが、ひとつよろしくお願いします。